この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- バークリの『原理』を読む
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2019年06月発売】
- 詩としての哲学
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2020年02月発売】
- デカルト入門講義
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2019年06月発売】
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2020年02月発売】
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年02月発売】
[BOOKデータベースより]
ロックの観念はヴェールではなく、感覚や心像だけが観念と呼ばれたわけでもない。捏造されたロック像をクワイン流自然主義の視点から解体し、バークリの観念論の論理の歪みを明らかにする。
第1章 ロックが「観念」を導入した本当の理由―ヴェールのない表象説
[日販商品データベースより]第2章 ロックの「観念」は感覚や心像だけではなかった―感覚と概念的把握との緊密な関係
第3章 無視されてきた「概念」への視線―ロック的非心像論の射程
第4章 バークリは「観念」を正当に使用できるか―観念論の歪んだ論理
第5章 心像論的議論ではロックを否定できない―心像論的物質否定論の是非
第6章 バークリの中のもう一つのロック―記号としての世界
第7章 補足と注意―結論にかえて
ロックの観念はヴェールではなく、感覚や心像だけが観念と呼ばれたわけでもない。捏造されたロック像をクワイン流自然主義の視点から解体し、バークリの観念論の論理の歪みを明らかにする。