この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 特別支援教育をサポートする「自立活動」トレーニング&事例集
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年03月発売】
- 〈驚き〉を呼び込む自然体験学習
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年06月発売】
- 学修成果の可視化と内部質保証
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2021年11月発売】
- 大学のIR
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年04月発売】
- 21世紀型リベラルアーツと大学・社会の対話
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
学生の変化・多様化に対応すべく急速に普及しつつあるものの、日本における一年次教育は、その理念・内容・方法とも未だ確立しているとは言いがたい。70年代以来蓄積されたアメリカ一年次教育の経験を詳細に紹介・考察するとともに、日米両国ほぼ同一内容で行われた質問紙調査の分析を交え、アメリカと異なる大学伝統と学生文化を持つ日本での一年次教育の在り方を追求した、わが国初の本格的研究。
第1章 一年次(導入)教育の起源と学生の変化
第2章 サウスカロライナ州とノースカロライナ州の事例
第3章 アメリカにおけるアセスメントの実際
第4章 アメリカの一年次(導入)教育の実際
第5章 アメリカの一年次(導入)教育の構造―2002年度調査から
第6章 日本における一年次(導入)教育