ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ある裁判官夫人の日記
博文館新社 坂本たね 小寺幸生
点
いま私たちは読まなければならない。語られながら、文字にならなかった現実。まっすぐな人々に戦争がもたらしたもの。
第1部 戦線は彼方に(昭和4年〜昭和16年10月)第2部 来て去りし戦火(昭和16年12月8日〜昭和26年12月)
裁判官の妻であった坂本たねの50年以上に及ぶ日記。その中から、昭和4年から26年のサンフランシスコ対日講和条約・日米安全保障条約締結までの部分をまとめ、日本の戦争への歩みと敗戦後の運命を振り返る。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
井川香四郎
価格:628円(本体571円+税)
【2011年10月発売】
モーリス・ルブラン 南洋一郎
価格:660円(本体600円+税)
【2005年02月発売】
前川貴行 成島悦雄
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2008年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
いま私たちは読まなければならない。語られながら、文字にならなかった現実。まっすぐな人々に戦争がもたらしたもの。
第1部 戦線は彼方に(昭和4年〜昭和16年10月)
[日販商品データベースより]第2部 来て去りし戦火(昭和16年12月8日〜昭和26年12月)
裁判官の妻であった坂本たねの50年以上に及ぶ日記。その中から、昭和4年から26年のサンフランシスコ対日講和条約・日米安全保障条約締結までの部分をまとめ、日本の戦争への歩みと敗戦後の運命を振り返る。