- しびれるほど仕事を楽しむ女たち
-
ウーマン・オブ・ザ・イヤー
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
日経woman編集部- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2005年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784532312497
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 宅建士棚田式分野別過去問題集 2025年度版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年04月発売】
- 出る順宅建士ウォーク問過去問題集 2 2025年度版 第38版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- 出る順宅建士一問一答○×1000肢問題集 2025年版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年01月発売】
- 出る順宅建士ウォーク問過去問題集 1 2025年版 第38版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- 出る順宅建士ウォーク問過去問題集 3 2025年版 第38版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
幸せの種はすぐ目の前にある。それに気づけば、ほら、仕事はこんなにおもしろくなる。松永真理さん、松岡佑子さん、セーラ・マリ・カミングスさん、小川善美さん、唐木幸子さん、秋山をねさんらウーマン・オブ・ザ・イヤー受賞者たちのハッピーキャリアのつくり方。
第1部 大賞受賞者6人、キャリアの軌跡(「しびれるような充実感をつかむ」編集者から「iモード」の生みの親、企業の社外取締役へ―松永真理さん;「青い鳥はあなたの近くにいる」版権を獲得し、累計約2000万部を出版『ハリー・ポッター』の魅力を日本に伝える―松岡佑子さん;「いつも嵐、でも絶対に諦めない」創業250年の造り酒屋に改革を起こし、長野・小布施の町づくりに貢献―セーラ・マリ・カミングスさん;「責任は上質なストレスになる」大手商社から子会社、ベンチャーへ移り上場企業で最年少の女性経営者に―小川善美さん ほか)
[日販商品データベースより]第2部 受賞者たち、それぞれの働き方(企業の中で働き続ける;起業し会社を経営する;時代のトレンドをとらえる;NPO、社会的企業・事業…、新しい仕事の形 ほか)
働く女性の中から、その年に活躍した人を部門別に選んで表彰する「ウーマン・オブ・ザ・イヤー」。その6年の歩みから、受賞者たちのキャリア形成の軌跡を再編集。彼女たちのハッピーキャリアの作り方を伝える1冊。