- 企業買収の焦点
-
M&Aが日本を動かす
講談社現代新書 1816
- 価格
- 814円(本体740円+税)
- 発行年月
- 2005年11月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784061498167
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 個人M&Aのススメ
-
価格:880円(本体800円+税)
【2021年04月発売】
- 勝ち残りM&Aの条件
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年02月発売】
- エネルギー事業におけるインフラプロジェクトのM&A
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年04月発売】
- M&Aコンサルタントに必要な法務スキル
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年06月発売】
[BOOKデータベースより]
楽天、村上ファンドとは?敵対的買収はマネーゲーム?企業価値という新基準。
第1章 なぜいま、M&Aなのか(対立の構図;M&Aから「会社」の成り立ちを考える ほか)
[日販商品データベースより]第2章 企業価値とは何か(会社の定義;日本型資本主義の成り立ち ほか)
第3章 M&Aとは何か(さまざまなパターンのM&A;M&Aの取引形態 ほか)
第4章 M&Aと財務理論(企業価値を算定する;財務理論に基づくVBM)
第5章 「企業価値元年」(「企業価値」を巡る展開;来るべき「M&A時代」を予感 ほか)
楽天vs.TBS、村上ファンドvs.阪神電鉄、ライブドアvs.ニッポン放送など、今起こっていることの意味がよくわかる。激動する企業社会の背景と今後の会社の姿を豊富な事例から説いた1冊。