
- 在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
- 国際取引紛争における当事者自治の進展
-
CDAMS叢書
法律文化社
齋藤彰
- 価格
- 4,620円(本体4,200円+税)
- 発行年月
- 2005年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784589028617


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
国際人道法
-
モリス・トレッリ
斎藤恵彦
価格:1,046円(本体951円+税)
【1988年09月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
1 国際民事紛争における当事者自治―シンガポール法の視点から(国際裁判管轄;管轄合意 ほか)
[日販商品データベースより]2 管轄合意・仲裁合意・準拠法選択合意―国際私法・国際民事訴訟法における合意の並行的処理の可能性と限界(合意の実質的成立を判断する基準;消費者契約・個別労働契約における合意の許容性 ほか)
3 グローバル・コモン・ローとしてのナチュラルフォーラム理論の可能性―「特段の事情論」が導く国際民事司法協力の展望(「法廷地漁り」の防止―なぜ一つの「ナチュラルフォーラム」なのか?;ナチュラルフォーラム理論―自律的な民事司法協力促進の構想として ほか)
4 専属的管轄合意に関するハーグ条約案(2004年)について(経緯;概要 ほか)
大陸法圏の日本法とコモン・ロー圏のシンガポール法の両視点から、管轄合意などをめぐる法理を検討。ハーグ新条約の意義を確認するとともに、国際裁判管轄における新たな展開を考察する。