[日販商品データベースより]
チリとチリリが自転車で出かけると、小さな糸屋を見つけた。二人はとてもきれいな色の糸を買って、織物屋で素敵なマフラーを作ってもらった。そろそろ帰ろうと思ったその時…。かわいいイラストの楽しい絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- チリとチリリさくらのおはなし
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年02月発売】
- チリとチリリはらっぱのおはなし
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2007年06月発売】
- チリとチリリよるのおはなし
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年09月発売】
- チリとチリリあめのひのおはなし
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年09月発売】
- チリとチリリちかのおはなし
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2013年04月発売】
チリとチリリ。二人は自転車に乗ってどこへでも出掛けます。今日はかぜの気持ちいい朝。ふたりはまちへ探検に出発。 最初に行ったのは糸屋さん。二人はつばきの糸、スミレの糸、ポピーの糸、マリーゴールドの糸をそれぞれ買います。それから織物やさんに行ってマフラーを編んでもらって・・・。最後には二人で見つけたバラのお庭のお宅に鳥の誕生パーティーに招かれます。 1作目「チリとチリリ」でふたりを取り囲むかの様なきれいな花や草木の風景に目を奪われましたが、二人が行くと、まちのお店やさんでも自然(草や木)のにおいがしてきます。 まちのなかを花の色に染めたマフラーをして颯爽と風の様に通り抜ける二人。そして素敵なバラの庭を見つけてしまう二人。「チリとチリリ」っていう名前の響きも好き。そこにいるだけでとっても可愛い二人のお話です。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
先日7歳の娘に、
家にある絵本の中で何が一番好きか(愚問ですが…)聞いてみたところ、
『チリとチリリ!!』と即答されました。
中でも「まちのおはなし」が大のお気に入りだそうです。
「チリとチリリ」シリーズは、娘の大好きなものがギュッと詰まった、
娘の大好きなものしか描かれていない宝石箱のような本。
どいかやさんの絵は、いつ見ても美しく、心が癒されます。
どのシーンも全部素敵ですが、
中でも織物屋さんのシーンが娘はお気に入りのようです。
女の子があこがれる小物や洋服がたくさん描かれていて、
こんなお店があったら毎日でも通いたい…と大人でもうっとりしてしまいます。
「マリーゴールドとすみれのいと」「ナンテンとノブドウのビーズ」
「ナッツときのこがたっぷり入ったじゃがいもとかぼちゃの2色のポタージュスープ」などなど…。
出てくる物が、どれもすてきなネーミングで、
名前だけでもノックアウトされちゃいます(笑)。
旦那(お父さん)曰く「俺には良さがよくわからーん(笑)」
だそうですが、
とにかく女の子にはオススメの本です!!
女子はしあわせな気持ちになれますよ(^o^)♪♪♪(ゆりわんちゃんさん 30代・宮城県 女の子7歳、女の子2歳)
【情報提供・絵本ナビ】