
- 在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
- 死に方、六輔の。
-
飛鳥新社
永六輔
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2005年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784870316980


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
夫と妻
-
永六輔
価格:858円(本体780円+税)
【2000年01月発売】
-
伝言
-
永六輔
価格:836円(本体760円+税)
【2004年02月発売】
-
親と子
-
永六輔
価格:836円(本体760円+税)
【2000年01月発売】
-
嫁と姑
-
永六輔
価格:836円(本体760円+税)
【2001年01月発売】
-
商人(あきんど)
-
永六輔
価格:836円(本体760円+税)
【1998年04月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
ロクスケ流この世と笑ってサヨナラする方法。読めば読むほど、死がどんどん怖くなくなる話。
起の章 あの世とこの世の摩訶不思議(麗しの世界へ、ようこそ;草葉の陰から、コンニチハ)
[日販商品データベースより]承の章 その時を迎える心得と作法(大切な覚悟と、どうでもいい覚悟;備えあれば、憂いなし)
転の章 自分の生き様を整理整頓する(われらの時代、その生きた証;宗教とは?信仰とは?)
結の章 お迎えが来るその日まで(われ、まだ心安らかならず;サヨナラだけが人生だ)
「老いの「ゆるみ」を愉しむ」「生まれた時と同じように死を迎える」「これからは「ばあさん」でいきましょう」など、ロクスケ流この世と笑ってサヨナラする方法を紹介。「生き方」「老い方」に続く三部作完結編。