[BOOKデータベースより]
たとえば、旅客機「コンコルド」の墜落と、歩いている人が空き缶やバナナの皮ですべってころぶことは、同じ原因の失敗です。これらが同じであることを納得していただくために、まず、すべての失敗が41の原因から起こることを示します。このたったの41の項目を頭にきちんと入れれば、過去の失敗をくりかえさずにすむのです。そして、ケーススタディとして、どこかで聞いたことのある有名な失敗(タイタニック号の沈没、歌舞伎町雑居ビル火災、ニューヨーク世界貿易センタービル崩壊、チェルノブイリ原発の爆発、信楽高原鉄道の正面衝突、地下鉄サリン事件、など全178事例)をとりあげ、その失敗のシナリオをきちんとあかします。
第1部 「失敗百選」とは何か(なぜ「失敗百選」を作ろうと思ったのか―なぜ「失敗ライブラリー」だけでは不十分なのか;「失敗百選」をどうやって作ったか、その知識の特徴は何か、そして利用効果があったのか)
第2部 「失敗百選」を学ぶ(技術的な要因で、しかも機械分野のエンジニアが少なくとも最初に考えるべき力学的な設計要因;技術的な要因だが、普通は副次的に考えている使用時の設計要因;技術的な要因だが、人間や組織との関係が強い設計要因;技術だけではどうしようもない組織的な要因)
『旅客機「コンコルド」の墜落と,歩いている人が空き缶やバナナの皮ですべってころぶことは同じ原因の失敗だった!』
本書は,すべての失敗が41の原因から起こることを示します.このたった41の項目を頭にきちんと入れれば,過去の失敗をくりかえさずにすむのです.
そして,ケーススタディとして,どこかで聞いたことのある有名な失敗(タイタニック号の沈没,歌舞伎町雑居ビル火災,ニューヨーク世界貿易センタービル崩壊,チェルノブイリ原発の爆発,信楽高原鉄道の正面衝突,地下鉄サリン事件,など全178事例)をとりあげ,その失敗のシナリオをときあかします.
まずは本書を手にとり,開いたページのどこからでも読んでみてください.
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解わかる会社をやめるときの手続きのすべて 2024ー2025年版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年05月発売】
- 図解わかる年金 2025ー2026年版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年05月発売】
- 東大式失敗の研究
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年12月発売】
- マンガでわかる事業計画書のつくり方
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2017年06月発売】
- 異文化間能力のライフストーリー的研究
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年01月発売】