- フランスとドイツの国籍とネーション
-
国籍形成の比較歴史社会学
明石ライブラリー 82
Citizenship and nationhood in France and Germany.- 価格
- 4,950円(本体4,500円+税)
- 発行年月
- 2005年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784750322087
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 歴史学入門
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【1992年09月発売】
- 中近世陶磁器の考古学 第13巻
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2021年03月発売】
- 中近世陶磁器の考古学 第11巻
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2019年10月発売】
- 中近世陶磁器の考古学 第18巻
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2024年10月発売】
- 中近世陶磁器の考古学 第14巻
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2021年06月発売】
[BOOKデータベースより]
フランスとドイツにおけるネーションの伝統
[日販商品データベースより]第1部 シティズンシップ(国籍)の制度(社会的閉鎖としてのシティズンシップ(国籍);フランス革命と国民的シティズンシップ(国籍)の発明;ドイツにおける国家、国家間システムおよび国籍)
第2部 国民の定義―帰属の範囲(フランスとドイツにおける国籍と帰化;移民から国民へ―一九世紀末のフランスにおける出生地主義の結晶化;血統共同体としての国民―ヴィルヘルム期ドイツにおける国籍の民族化;「フランス人になるには、それにふさわしくあらねばならない」―一九八〇年代フランスにおける移民と国籍をめぐる政治;ドイツにおける国籍をめぐる政治の継続性)
国民の自己意識の形態や国民編入のパターンに見られる差異を解説。フランスとドイツの国籍制度の由来と発展を辿り、いかに異なった国籍の定義が深く根づいたネーションの理解により形成されてきたかを明らかにする。