[BOOKデータベースより]
「タンタンの冒険旅行」シリーズの幻の第一作目『タンタン ソビエトへ』の日本語版。
[日販商品データベースより]若きルポ記者タンタンと愛犬スノーウィは、ソビエト連邦へと向かいます。新しく生まれた社会主義の国、ソビエトの実情をレポートするためです。ところが、それを阻止しようとするソビエト側の陰謀により、タンタンたちは、何度も絶体絶命の危機に陥ります。その都度、勇気と機転でピンチを脱しますが、ほっとする間もなく、次の危険が…。シリーズ中、唯一カラー版にならなかった幻の第一作目が日本語版でついに登場。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- タンタンのコンゴ探険
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2007年01月発売】
- タンタン アメリカへ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2004年12月発売】
- タンタンとアルファアート
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2007年12月発売】
- タンタンとピカロたち
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2007年12月発売】
- 月世界探険
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【1991年07月発売】
2年生(7歳)くらいからタンタンシリーズにはまった息子。
図書館で借りてきて、あっという間に全巻読み終え、
今だに繰り返し読んでいます。
毎度毎度大笑い。
文字通りお腹を抱えて笑って読んでいます。
しかし、この本だけはちょっと異色。
唯一モノクロであり、そしてとにかく分厚いのです。
これ、読めるのかなと半信半疑でしたが、
他のシリーズと同様、ちゃんと笑いながら読んでいました。
本当はフランスでは第一冊目だったようですが、
日本では19巻目に出版されました。
欧米がイメージする社会主義国ソ連がこれ、なんでしょうね。
そういえば、映画「007」シリーズでも、
ソ連はまさにこんな風に描かれていました。
今の子どもが読む場合は、
現在のロシアではなく、
ソ連であることを伝える必要があります。
(Tamiさん 40代・千葉県 男の子8歳)
【情報提供・絵本ナビ】