- 環境と空間文化
-
建築・都市デザインのモチベーション
- 価格
- 2,530円(本体2,300円+税)
- 発行年月
- 2005年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784761523725
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 住空間の経済史
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2014年03月発売】
- 日本庭園の歴史と文化
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2015年10月発売】
- ライト式建築
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年07月発売】
- 日本の最も美しい名建築
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年09月発売】
- 住まいの建築史
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
「環境主義」「人間中心主義」を越えて。環境と人間の創造的な関係こそ文化にほかならない。デザイナーの本来の役割を示し、環境―人間の開いた関係性構築をさぐる緊迫の討議。
PROLOGUE 環境はどのように文化を生成するか
[日販商品データベースより]1 環境幻想―まもりたい環境はどこにあるのか
2 山川草木を織り込んだ都市―環境との関係構築の形
3 時間を超える建築―自然という矛盾と向きあう
4 形態を超えて―システムとしての都市デザイン
5 私たちの拠って立つ場所―環境と都市をどのように育てるのか
EPILOGUE 人間像の改定を求める環境文化
環境と人間の創造的な関係こそ文化にほかならない。デザイナーの本来の役割を示し、「環境主義」「人間中心主義」を越えて、環境・人間の開いた関係性構築を探る緊迫の討議。新しいデザインの可能性を示した1冊。