この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 土と生命の46億年史 土と進化の謎に迫る
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年12月発売】
- 本物の野菜つくり 新装版
-
価格:1,676円(本体1,524円+税)
【2005年08月発売】
- 造園実務必携
-
価格:9,020円(本体8,200円+税)
【2018年12月発売】
- 私は「農家の母さん」
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年10月発売】
- 1年目を生き抜く動物病院サバイバルノート
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年04月発売】
[BOOKデータベースより]
この本では“野菜の形態と作柄操作”を、野菜の生育原理や栽培の原論やらを具体的に解説した。
第1編 水にはぐくまれて(セリのなかまたち;ツケナからカブへ;結球野菜=野菜三品)
[日販商品データベースより]第2編 お日さんとともに(光を求めて=冬菜と夏菜;奇になるネギ属;野良に育つ)
第3編 光と水を受けて(川端のもの=白と黒;水田に育つ=田イモと水ナス;田端のもの=あぜ豆とそば瓜)
動いているかのような図で健全生育の実像、栽培の原理に迫る。本書では、よりよい理解のために、個々の野菜を線画にして100枚ほど使用。机上での作図ではなく、畑で生育している野菜を素材にしている。