- シンクタンクとコンサルタントの仕事
-
知っているようで本当は知らない
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2005年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784502594601
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社労士のための経営・会計入門 顧問先の経営により深く関与するための知識&実践
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
マスメディアに登場することが多いからなのか、最近ではシンクタンクやコンサルタントといった人たちが比較的人気の職業となっている。しかし、一般的にシンクタンク、コンサルティング、調査会社などがあいまいに理解されており、さまざまな場面で誤解されている。新卒者や中途入社した者の中には、就職してから自分のイメージした仕事とは違うと悩み、その結果退職する者も少なくない。また新入社員を受け入れた側も、経歴や学歴のみで選択して、失敗したという声をよく聞く。表面的には見えない向き不向きもあるようだ。そこで本書では、これらの業界の仕事内容をくわしく紹介するとともに、必要とされる技術についても解説する。
第1章 関連業界の業務と関係(シンクタンク;コンサルタント;調査会社;イベント会社;研究業務、コンサルティング業務の研究協力者、研究協力会社;各業務の関係)
[日販商品データベースより]第2章 受注(営業)活動(知的作業による収益活動;研究企画の作成;企画提案の仕方;契約;将来ビジョン)
第3章 調査研究方法(情報の収集;ヒアリング調査(インタビュー調査);アンケート調査;文献等による情報収集;検討会の設置;スケジュール)
第4章 調査・研究成果の作成―業務の成果報告(著作物の取り扱い;文書の作成;論文と研究報告;調査研究レポートの作成)
第5章 シンクタンク業務とコンサルタント業務の例―環境分野(環境ビジネスを取り巻く現状;環境ビジネスの可能性―環境コンサルタントの可能性;シンクタンク業務とコンサルタント業務の異なる点)
一般的にシンクタンク、コンサルティング、調査会社などがあいまいに理解されており、様々な場面で誤解されている。本書では、これらの業界の仕事内容を詳しく紹介すると共に、必要とされる技術についても解説する。