この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保健医療福祉行政論 改訂版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年01月発売】
- 保健医療福祉行政論 第3版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年02月発売】
- 就労支援で高齢者の社会的孤立を防ぐ
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2016年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年01月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年02月発売】
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2016年11月発売】
[BOOKデータベースより]
人格障害の時代に私たちはどう生きるべきか?
第1章 「普通」であるとはどういうことなのか
[日販商品データベースより]第2章 「普通」でないとはどういうことなのか
第3章 誰もが持ちうる「普通」ではない部分
第4章 なぜ「普通」にしなければならないのか
第5章 「普通」にできない境界性人格障害の人の話し方
第6章 「普通」に生きられない境界性人格障害の人の行動特徴
第7章 「普通」でない人の話し方への対応
第8章 「普通」でない人たちの行動への対応
第9章 境界性人格障害の人とその傾向を持つ人のために
人格障害はもはや人ごとではなく、家族、職場で起こる身近な障害。本書では「普通」という意味を深く探り、「普通である」ことと「普通でない」ことの存在意義を提示。人格障害とのつきあい方を考える。