大阪・関西万博特集
夏休みドリル 1学期の総復習
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

夏休みドリル

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
罪の文化

インド史の底流
東洋叢書 12

東京大学出版会
小谷汪之 

価格
3,520円(本体3,200円+税)
発行年月
2005年07月
判型
B6
ISBN
9784130130424

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

人々は何を恐れたのか?古代から引き継がれ、肥大化する「罪」の観念。植民地的近代との出会いがもたらした断層。歴史の最深部を探っていく。

序章 サティーの薪の山から落ちた女―法典の規定と社会の現実
第1章 身に付着し、伝染する罪―罪の浄めの儀式(ブラーヤシュチッタ)(罪の浄めと罪の伝染―法典の規定;マラーター王国における罪とその浄め ほか)
第2章 人の罪・神々の怒り―鎮めの儀式(シャーンティ)(古典文献における鎮めの儀式;マラーター王国宰相政府による鎮めの儀式 ほか)
第3章 警察署長(コートワール)ガーシーラームの死―王・国家の正義(ラージャ・ダルマ)と社会の正義(ダルマ)(マラーター王国の統治理念;ガーシーラーム・コートワール事件 ほか)
終章 罪と穢れ―植民地的近代への展望(デュモン「カースト制度論」の問題性;植民地支配下における浄‐不浄意識の浸透)

[日販商品データベースより]

インド文化の歴史の最深部を底流となって流れ続けてきた「罪の文化」。17・18世紀の西部インド地方を立脚点にインド文化の歴史を捉えつつ、植民地的近代における文化的変容の姿を明らかにする。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

インド社会・文化史論

インド社会・文化史論

小谷汪之 

価格:4,620円(本体4,200円+税)

【2010年09月発売】

ラーム神話と牝牛

ラーム神話と牝牛

小谷汪之 

価格:2,990円(本体2,718円+税)

【1993年11月発売】

世界史のなかの中国

世界史のなかの中国

汪暉  石井剛  羽根次郎 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2011年02月発売】

十八史略

十八史略

曽先之  今西凱夫  三上英司 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2014年07月発売】

顔氏家訓

顔氏家訓

顔之推  林田愼之助 

価格:1,023円(本体930円+税)

【2018年02月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント