この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 読みがたり富山のむかし話
-
価格:1,572円(本体1,429円+税)
【2005年06月発売】
- 読みがたり静岡のむかし話
-
価格:1,572円(本体1,429円+税)
【2004年11月発売】
- 読みがたり山口のむかし話
-
価格:1,572円(本体1,429円+税)
【2004年10月発売】
- 読みがたり広島のむかし話
-
価格:1,572円(本体1,429円+税)
【2005年10月発売】
- 読みがたり佐賀のむかし話
-
価格:1,572円(本体1,429円+税)
【2005年06月発売】
[BOOKデータベースより]
南加賀の話(カッパのなべ太郎;人形のこごと;ふしぎなこわろ;エノキののっぺらぼう;ドンドロたいこ;クマの手のひら;フウフウポンポンアッチアッチ;ゴンダぼち;石の声;三人兄弟)
[日販商品データベースより]北加賀の話(ソバの根はなぜ赤い;白山のわらじ;弥七のマメガラだいこ;天づくへいった徳平;てんぐさまにもろうたよめご;おじじのサルたいじ;お銀小金;イモほり藤五郎;イモほりおさん;石の木フジの木)
口能登の話(スズメとケラツツキ;カンチン茶がま;長西ギツネ;大須古とネズミ;こがねのつぼ;にげたおかま;能登の又次;千石のマメの木;かっと石;へびにょうぼう;はぐすけ;サル神さんとしゅけん)
奥能登の話(ムジナと長太;ミズシの恩返し;かみなりのむこいり;みそすり地蔵;引砂のさんにょもん;かみなやじいさまのイモころがし;地蔵の恩返し;ガンのこ石;オロチの池;三びきのアブ)
石川のむかし話地図
石川県の各地に古くから語り継がれてきたたくさんのむかし話。本書ではそれらを集め、南加賀、北加賀、口能登、奥能登など、地域ごとにまとめて紹介。語りや方言の味わいが生きた1冊。