この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- フランスの高校生が学んでいる哲学の教科書
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年11月発売】
- 基礎研究者 真理を探究する生き方
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2024年09月発売】
- 皇室と王室の解体新書
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- インド太平洋をめぐる国際関係
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年01月発売】
- 基礎物理学演習 1
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【1990年12月発売】
[BOOKデータベースより]
一割の妙、マイノリティの声が反映される社会空間の創設を。ボリビア、タイ、オーストラリア、オランダ、オレゴン州、デンマークに見るスキマとアソビの教育世界。
序 なぜ今、オルタナティブ教育か
[日販商品データベースより]第1章 オルタナティブ教育とは―現代的な文脈におけるとらえ直し
第2章 ケース・スタディ―諸外国におけるオルタナティブ教育の実際
第3章 オルタナティブ・スクールはどのくらい存在するのか
第4章 オルタナティブ教育と係争問題―クオリティ・アシュアランスの功罪
第5章 クオリティ・アシュアランスと教育行財政のあり方
マイノリティの声が反映される社会空間の創設を。子どもたちの「今」を育む「自由な時空」にこだわった、世界の教育活動の実践例を紹介。オルタナティブ・スクールが全学校数の1割ほどであるということの意義は。