- いま、この研究がおもしろい
-
- 価格
- 858円(本体780円+税)
- 発行年月
- 2005年06月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784005005093
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 私の「戦後民主主義」
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年01月発売】
- 研究者、生活を語る
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
大学や研究所では“研究者”はどんな仕事をしているのだろうか。政治学、経済学、物理・化学・医学をはじめ、文化財保存学、生体福祉工学、美容福祉学、国際教育開発学など、さまざまな分野の最前線で活躍している人たちが、その魅力と、社会にとっての意味を語ります。
薬の開発のために脳をきわめる“大脳生理学”
[日販商品データベースより]暴力の連鎖を止める鍵をもとめて“暴力の政治的ダイナミズム研究”
新しい脳の科学とロボットを生み出す“福祉工学”
平和を築くための教育とは“国際教育開発学”
音楽を通じて人々の「想い」を理解する“ラテンアメリカ音楽研究”
不思議な状態“超臨界流体研究”
中小企業はエキサイティングだ“中小企業論”
文化遺産を次世代に伝える“文化財保存学”
昔の環境を科学する“植物遺伝学”
隕石で宇宙物質の起源と進化をさぐる“惑星科学”
シュバイツァーを超えたい“精神医学”
韓国の絵本と児童文学にひかれて“韓国児童文化研究”
誰もが自分らしく生きるために“美容福祉学”
自分と近所と世界を知るために“イラク地域研究”
大学や研究所の「研究者」の仕事とは。政治学、経済学、物理・化学・医学などをはじめ、文化財保存学、生体福祉工学、美容福祉学、平和教育など、様々な分野の最前線で活躍中の人たちがその魅力を語る。