
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
- 模索されるeラーニング
-
事例と調査データにみる大学の未来
東信堂
吉田文 田口真奈
- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2005年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784887136090

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
保育の心理学
-
福田真奈
瀧口綾
宮崎隆穂
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2020年03月発売】
-
保育内容健康
-
田口喜久恵
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年03月発売】
-
元気な体をつくる
-
橋本創一
熊谷亮
田口禎子
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年07月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
ITは大学をどう変えるか。それは、大学という組織構造、教員・職員・学生それぞれの役割、授業・学習の方法・形態、にどのような変容をもたらすか。13の事例と各年調査に基づく、IT利用に関する初の総合的・実証的研究。
第1部 わが国における高等教育とITをめぐる動向(政策主導による「遠隔授業」の制度化;高等教育機関におけるITの利用状況;eラーニングをめぐる高等教育研究の現在)
第2部 事例に見る新しい展開(知のコーディネーター―国際ネットワーク大学コンソーシアム;インターネット市民講座のパイオニア―大阪市立大学;大学の知と企業の知恵によるコラボレーション―聖学院大学 ほか)
第3部 ITは大学の何を変えるのか(変容の可能性と限界;日本型IT利用の模索へ)