重要HonyaClub.comアフィリエイトプログラム終了のご案内

上半期ベストセラー
課題図書

本屋大賞

メディア化情報

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、洋書など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
オフィスからパソコンがなくなる日

東洋経済新報社
柴田英寿 働き方を変えよう!コミュニティー有志 

価格
1,540円(本体1,400円+税)
発行年月
2005年06月
判型
B6
ISBN
9784492042335

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

パソコンとはパーソナル・コンピューターをつづめた呼び方。もともとの意味はパーソナルなコンピューター、つまり個人用計算機のことだ。計算機といってもワープロ、図表作成、デザインといったことまでできるようになり、ホワイトカラーの仕事にはパソコンが欠かせないものとなった。パソコンがないオフィスを見つけるのは難しい。それほどまでに普及したパソコンがオフィスからなくなる可能性が高くなってきた。なぜなら、パソコンよりも便利で都合のよい道具が登場する可能性が高いからだ。さらに、パソコンを使うことの弊害も見えてきた。本書は、パソコンに代わる新しい道具の可能性とパソコンの功と罪を解き明かし、ホワイトカラーの新しい働き方を提案していく。

第1部 日本製のパソコンがなくなる(日本のメーカーはパソコン事業から撤退?;パソコンに取って代わる勢力の台頭;個人情報保護法のインパクト;シンクライアント連合の挑戦―パソコンはオフィスから駆逐される;日本のパソコンメーカーの行く末)
第2部 パソコンがなくても働けるのか?(パソコンがホワイトカラーにもたらした功と罪;ホワイトカラーの働く場所;みんなが欲しいものは?;あえてパソコン不要論;日本人とパソコンの新しい関係)
第3部 日本のホワイトカラーが歩む道(日本のホワイトカラーよ、立ち上がれ;あるべきホワイトカラーの姿;ホワイトカラー変身講座)

[日販商品データベースより]

オフィスの必需品・パソコンがなくなる。その時、あなたは…。パソコンを通して日本人の、特にホワイトカラーの働き方を検証。パソコン業界やパソコン関連の技術の動向を例に、日本人の働き方の将来について考える。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

マンガでわかる!読解力を10日で上げる方法

マンガでわかる!読解力を10日で上げる方法

善方威  春原弥生 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2023年10月発売】

非正規という働き方と暮らしの実像

非正規という働き方と暮らしの実像

森ます美  本田一成  緒方桂子 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2024年02月発売】

TikTokショート動画革命

TikTokショート動画革命

日経エンタテインメント! 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2021年12月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ちょっと贅沢なおうち時間

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント