この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 近代美学入門
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年10月発売】
- 「ありのまま」の身体
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年06月発売】
- 中学入試にでる順 四字熟語・ことわざ・慣用句 改訂第2版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年01月発売】
- AWSではじめるインフラ構築入門 第2版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年01月発売】
- マンガでカンタン!お金と経済の基本は7日間でわかります。
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年07月発売】
[BOOKデータベースより]
かつてのような右肩上がりの成長が見込めない現在、もはや、旧来のままでは立ち行かなくなった社会保障制度。その中で、なんとかみなが「納得できる」制度を作るにはどうしたらいいのか。年金・医療・子育て、と従来バラバラに論じられがちの諸論点を、「身の丈」「安心感のある」「公平性」「わかりやすさ」という四つのポイントで、一貫した観点からまとめて考え直し、錯綜した問題の整理と、将来へ向けての具体的な処方箋を提示する。
序章 全体の見取り図―なにが、どう問題なのか
[日販商品データベースより]第1章 公的年金制度―不公平感払拭のために(そもそも年金制度とは?;二〇〇四年制度改革 ほか)
第2章 医療・介護保険制度―平等優先制度の限界(医療保険制度;介護保険制度)
第3章 子育て支援策―思い切った規模拡大を(進む少子化;少子化対策の変遷 ほか)
終章 「納得できる将来」のために
年金・医療・子育てと、従来バラバラに論じられがちだった社会保障制度の諸論点を、「身の丈」「安心感のある」「公平性」「わかりやすさ」の4つのポイントから整理、将来へ向けての具体的な処方箋を提示する。