[BOOKデータベースより]
にほんからとおいとおいあるところに、せいようとちの木というなまえのおおきなきがあります。まっしろいはなのなかからみどりいろのとげとげのたまがかおをだします。あきになるとぱっくりとわれて、つやつやとしたちゃいろいみをたくさんじめんにおとします。このみはたべられませんが、こどもたちはよろこんでひろいます。どうぶつやにんぎょうをつくってあそぶのです。このとちの実のこどもがこのよに、いのちをさずかりました。なまえはキップコップ、だいどころのものおきにすんでいます。
[日販商品データベースより]野原には誰がいるのかな?何がいるのかな?誰かと遊べたらいいな…。とちの実の子どものキップコップは、夏の野原へワクワクしながら歩いてゆく。野原の中で、たくさんの虫や動物たちと出会う。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ブルンミとゆきだるま
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2005年02月発売】
- サッカーしようよ!ブルンミ
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2010年09月発売】
- ブルンミのドライブ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2008年04月発売】
- ブルンミとアンニパンニ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2003年11月発売】
- ブルンミのたんじょうび
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2003年06月発売】
キップコップはとちの実のこどもです。「だれかと遊べたらいいなあ…」と、ワクワクしながら夏の野原歩いています。バッタやアリ、トカゲやてんとうむしと出会いますが・・。ページの至る所に、たくさんの昆虫や小動物が描かれているので、動物や昆虫が好きなお子さんが気に入ってくれる1冊だと思います。(ぼんぬさん 40代・北海道 女の子5歳)
【情報提供・絵本ナビ】