- コーポレート・レピュテーション
-
「会社の評判」をマネジメントする
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2005年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784502251900
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 二項動態経営
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年11月発売】
- コーポレートファイナンス入門
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2005年10月発売】
- 決定版 実践ロードマップ入門と活用
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年05月発売】
- 消費者によるイノベーション
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2022年02月発売】
- サービス・ドミナント・ロジックの核心
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年11月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、コーポレート・レピュテーションの研究を通じて、企業がなぜ無形の評判(レピュテーション)によって、企業の利益を高めたり、大きな損失をだすかを明らかにする。さらに、いかにしたら企業の評判を高めることができるか、あるいはいかにしたら企業の評判の低下を防ぐことができるかなど、レピュテーション・リスクを防ぐ方策やレピュテーションを高めるための提案をする。
第1章 コーポレート・レピュテーションとは何か―意義、重要性と概念フレームワーク
[日販商品データベースより]第2章 コーポレート・レピュテーションの資産性
第3章 ブランドやコーポレート・レピュテーションは知的資産か―欧米と日本の主要文献の調査
第4章 CSRとコーポレート・レピュテーション―CSRとは“トリプル・ボトムライン”
第5章 コーポレート・レピュテーション調査とその評価指標―アメリカの“最も称賛される企業”と“RQsmスコア”等
第6章 コーポレート・レピュテーション調査とその評価指標―日本企業の主要なコーポレート・レピュテーション関連調査指標
第7章 レピュテーション・リスクの測定と管理―レピュテーション・リスクのケーススタディ
第8章 BSCによるコーポレート・レピュテーションの管理
第9章 レピュテーション・マネジメント
コーポレート・レピュテーションの研究を通じて、企業がなぜ無形の評判によって、企業利益を高めたり、大きな損失をだすかを明らかにする。さらに、レピュテーション・リスクを防ぐ方策なども提案する。