- よみがえれ!テレビ脳っ子・ゲームっ子
-
全ての子にことばの力を
21世紀型授業づくり 101
- 価格
- 2,266円(本体2,060円+税)
- 発行年月
- 2005年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784185283250
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「まったく書けない」子の苦手を克服!教室で使えるカクトレ低学年
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年07月発売】
- そこに、遊びがある授業
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年03月発売】
- 動画でわかる!小学校体育コーディネーション運動50
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2021年07月発売】
- 教育相談の展望とロール・プレイングの体系
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年03月発売】
- ここがポイント!小学校プログラミング教育の要点ズバリ!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年08月発売】
[BOOKデータベースより]
この本は、現場で悩みつつ、ワークシートを工夫してみたり、絵本を読んでやったり、あれこれ工夫はしてみるが、いっこうに改善されない子どもたちに手を焼いている先生方に「新しい実践の方法」を示し、一緒に実践の輪を広げようと呼びかけたものである。
国語科が危ない!
「子ども」は変わったのか
「子ども」のどこが変わったのか・その原因は
「子どもたち」と「テレビ、ゲームの視聴時間」
やる気のない子、できない子、授業を妨害する子
「崩壊した教室」への挑戦―「スイミー」の実践を通して
よみがえれ!「テレビ脳っ子・ゲームっ子」(基本的な考え方と「実践原理」;「サンゴの海の生きものたち」の実践を通して)
「テレビ脳っ子・ゲームっ子」対応の「授業」をつくろう
どの子も大事な未来人