- 見えなくてもだいじょうぶ?
-
あかね・新えほんシリーズ 22
Wir verstehen uns blind.あかね書房
フランツ・ヨーゼフ・ファイニク ヴェレーナ・バルハウス 佐々木田鶴子- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2005年04月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784251009425
[BOOKデータベースより]
お買い物にきた町の通りまんなかでカーラはまいごになってしまいました。おとうさんとおかあさんにはぐれてしまったのです。だれも、カーラのことなんか心配してくれません。カーラに声をかけてくれたのはなんと、目が不自由なおにいさんでした。おにいさんはカーラをたすけてくれるというのですが、でも、どうするのでしょう。
[日販商品データベースより]カーラは、バーゲンの日の土曜日、両親とはぐれ迷子になってしまいました。そこにカーラの泣き声を聞きつけたマチアスが盲導犬と一緒に現れます。彼は目がよく見えないのですが、カーラの両親を一緒にさがしてくれるといいます。カーラはマチアスと歩きながら「どうして目が見えなくなったの?」「目が見えないと不自由でしょう?」など、質問を次々にします。けれどマチアスの返事をきくうちに、彼がそれなりに目がよく見えていることがわかってくるのでした。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- わたしの足は車いす
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2004年10月発売】
- わたしたち手で話します
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2006年01月発売】
- おばあちゃんがいなくなっても…
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2010年09月発売】
- 忘れても好きだよおばあちゃん!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2006年10月発売】
- 南の国へおもちゃの旅
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【1996年03月発売】
目の見えない人へのボランティアを
もう10年も続けています。
当事者の方たちとお話するたびに
目が見えないからこそ
研ぎ澄まされる別の感覚があることを実感します。
そして、こちらが「それはそれは大変だろう」と想像するほどではないことも
結構あるようです。
この本を読んでいて
「そうだそうだ」と実際の声を聴いたことのある私は
うなずくことばかりでした。
ただ
「もうすこし、こうであったら」と思う場面も多いみたい。
電車のホームは
慣れた場所でも少し怖いと聞きます。
見えなくても何でもできるけど
ちょっとだけのお手伝いで
もっと楽になるなら
ちょっとだけ勇気を出して
声をかけてあげてほしいです。
(やこちんさん 40代・兵庫県 女の子12歳)
【情報提供・絵本ナビ】