この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地質学者が文化地質学的に考える人間に必要な三つのつながり
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年01月発売】
[BOOKデータベースより]
メトセラは偏屈な変り者ではない。いくたの危機をのりこえて数億年の歳月を生きのびてきた、進化史の生き証人である。オウムガイ、シーラカンス、カブトガニなど、生きた化石の生態を通してさぐる、“種”の興亡の壮大なパノラマ。
1 現象としての生きた化石―序説
[日販商品データベースより]2 骨格の夜明け―腕足類
3 現代の捕食以前―平らな二枚貝
4 海の怪獣クラーケンの目覚め―オウムガイとアンモナイトの出現
5 ポリピーの死―オウムガイと最後のアンモナイト
6 時間を超えたデザイン―カブトガニ
7 春のおとずれ―植物が陸上に進出する
8 深海底からの発見―シーラカンス
メトセラは偏屈な変り者ではない。いくたの危機をのりこえて数億年の歳月を生き延びてきた、進化史の生き証人。オウムガイ、シーラカンス、カブトガニなど、生きた化石の生態を通して探る。