この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 熱狂する明代 中国「四大奇書」の誕生
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- 華語文学の新しい風
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2022年11月発売】
- 詳注全訳水滸伝 第五巻
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2024年01月発売】
- 中國白話文學研究
-
価格:9,350円(本体8,500円+税)
【2016年11月発売】
- 中国文学の歴史 元明清の白話文学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
「水滸伝」は梁山泊に集う好漢たちが繰り広げる壮大な物語。本書は、痛快で外連味あるストーリーのダイジェストはもちろんのこと、武松、魯智深といった有名な登場人物に焦点を当て、わかりやすく解説しています。また、英傑のモデルとなった実在の人物、年代における語彙の変遷、演劇や日本文化との関連といった様々なテーマを学術的に読み解きます。フィクションと思われている「水滸伝」が、意外にも多くの部分で史実に基づいていることや、時代に応じて微妙に変化しつづけた「水滸伝」から中国社会の変遷が読みとれることに気づくでしょう。
第1章 『水滸伝』の物語をおって(宋国に騒動の種が降る―東京から渭州へ;魯智深、林冲と兄弟の契りを結ぶ―五台山から東京へ ほか)
[日販商品データベースより]第2章 『水滸伝』物語の中から(宋代の都市―宋代の行政区画;河川と運河―都市と水運 ほか)
第3章 『水滸伝』物語ができるまで(作者は誰か?―謎の人物「施耐庵」;もう1人の作者―2人目の作者「羅貫中」 ほか)
第4章 『水滸伝』物語ができてから(その後の『水滸伝』―『水滸伝』の続編;陳忱『水滸後伝』(第1〜12回)―阮小七再登場 ほか)
痛快なストーリーのダイジェストはもちろんのこと、武松、魯智深といった有名な登場人物に焦点を当て、わかりやすく解説。魅力あふれる108人の好漢に迫る水滸伝ガイドブック、遂に登場。