- 牧野信一と四人の作家
-
北村透谷・谷崎潤一郎・宮澤賢治・太宰治
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2005年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784861580000
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 書評家人生
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年08月発売】
- 山ありてわが人生 山野逍遥の記録
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年09月発売】
- 堀田善衞を読む
-
価格:902円(本体820円+税)
【2018年10月発売】
- 世界から読む漱石『こころ』
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年01月発売】
[BOOKデータベースより]
4人の作家と牧野信一の関わりは?独自の世界を小説にした透谷・谷崎・賢治・太宰と牧野信一の相似点を明らかにする。作品に描かれた生活環境、趣味趣向、意識と発想、表現と描写をたんねんに抽出して、牧野信一が影響を受け、影響を与えた作家たちの痕跡を描く比較文学の新境地。
牧野信一と北村透谷―幼少期の家庭環境と母親憎悪への感情(多感な幼少期の透谷;幼少期の孤独な牧野 ほか)
牧野信一と谷崎潤一郎―谷崎作品に魅せられた牧野文学の初期(生活が作品の反影;牧野は学生時代に谷崎作品を耽読 ほか)
牧野信一と宮沢賢治―夢見る同時代の詩人の発想と趣向(宇宙志向の殉教者的な生真面目さ;幻想的で奇抜な発想 ほか)
牧野と太宰の類似性―『「悪」の同意語』等と『人間失格』の発想と構成(牧野と太宰を結ぶ赤い紐;牧野と太宰の青少年時代 ほか)