この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これからはじめるReact実践入門 改訂新版
-
価格:4,455円(本体4,050円+税)
【2025年09月発売】
- 挫折なしで最短合格!CCNA攻略テキスト
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年07月発売】
- 国際政治における認知と誤認知
-
価格:7,920円(本体7,200円+税)
【2025年08月発売】
- Vulkan実践入門
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年11月発売】
- 独習Python 第2版
-
価格:3,608円(本体3,280円+税)
【2025年05月発売】





























[BOOKデータベースより]
第1章 平和構築(Peace Building)とは何か―政府、市民社会組織の役割そしてインターバンドの活動
[日販商品データベースより]第2章 紛争分析・解決手法と市民参加型の平和構築の展望―開発とガバナンスの構築
第3章 平和構築と制度構築―主に法制度構築の観点から
第4章 平和維持と平和構築の接点―平和維持の多様な形態と平和構築への貢献
第5章 小型武器と平和構築―武力紛争・市民社会・多国間主義
第6章 平和構築と地域協力―カンボジア和平後のメコン地域開発の経験
第7章 平和構築とDDR―市民による除隊兵士支援のあり方について
第8章 東ティモールの教育開発と公用語問題―平和構築の視点から
第9章 平和構築と国民和解―虐殺後のルワンダの事例から
ルワンダ、東ティモール…。紛争の絶えない現代社会で平和のために何ができるのか。世界各地で選挙監視、除隊兵士支援活動など、様々なNGO活動に携わる執筆陣が「平和構築」の概念・理論を事例とともに紹介。