この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- からだの地図帳 解剖学用語
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年04月発売】
- 根拠がわかる注射のための解剖学
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2021年07月発売】
- 解剖学実習アトラス
-
価格:8,544円(本体7,767円+税)
【1993年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年04月発売】
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2021年07月発売】
価格:8,544円(本体7,767円+税)
【1993年04月発売】
[BOOKデータベースより]
私たち人間を含めた動物は、植物と異なり、生きるために、食べる、呼吸するといった行動が必要です。さらに人間は、ライオンなどの肉食動物とも、羊などの草食動物とも違う雑食動物であり、エラ呼吸をする魚とも違う、肺呼吸をする動物です。栄養や酸素を取りこむための消化器と呼吸器は、人体の中を通る管のような構造をしています。さあ皆さんも、この本をガイドに、消化器と呼吸器のトンネルの中へと人体の探究の旅に出かけましょう。
消化器系のしくみと役割
[日販商品データベースより]食べ物を取りこみ、砕く
味わってのみこむ
食べ物を一時貯蔵し消化する胃
栄養を消化、吸収する小腸
便をつくる
便を出す
便のあれこれ
消化と吸収のしくみ
栄養を運ぶ消化管の血管〔ほか〕
人間は植物とは異なり、活動のためのエネルギー源や体の材料となる栄養素、その分解に必要な酵素などを、自分で取り込まなければ生きていけない。一生続ける食事と呼吸。体内でどんなことが起きているのかを探る。