この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あれもカガク,これもカガク
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年08月発売】
- 単位が取れる量子化学ノート
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2004年10月発売】
- はじめて学ぶ生命科学の基礎
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2011年03月発売】
- 化学の基礎
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年04月発売】
- 新化学「もの」をみる目
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2015年01月発売】
[BOOKデータベースより]
本書では、イオン液体の電解質としての性質、構造学的な探求などについてよりも、どのような用途として利用できるのかについての内容に重点をおいた。はじめてイオン液体という物質に興味を抱いた若手の人たちにも活用できるような切り口で事例をまとめた。
1 持続可能な発展(イオン液体とは;ルイス酸性とルイス塩基性)
[日販商品データベースより]2 イオン液体の合成と物性(合成法;構造と物性 ほか)
3 溶剤としてのイオン液体(反応場としてのイオン液体;生体触媒を利用する機能性反応場としてのイオン液体 ほか)
4 イオン液体中での有機電解反応(電解質としてのイオン液体の歴史的背景;イオン液体の電気化学的特性 ほか)
5 イオン液体を反応媒体とした高分子合成とその応用(高分子の合成;イオン液体を反応媒体とした高分子合成 ほか)
基本的性質、物質生産における反応場としての有用性、さらに電気化学的性質や高分子化学への応用展開について解説。初めてイオン液体に興味を抱いた若手の人たちにも活用できるような切り口で事例をまとめた1冊。