- 歴史展示のメッセージ
-
歴博国際シンポジウム「歴史展示を考えるー民族・戦争・教育ー」
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2004年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784944163311
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 歴史学はこう考える
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2024年09月発売】
- 縄文文化のフォルモロジー(形象学) 日高見国の文化
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年06月発売】
- 考古学者だけど、発掘が出来ません。 多忙すぎる日常
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年02月発売】
- 中世の古文書入門 新装版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
- 古文書の様式と国際比較
-
価格:8,580円(本体7,800円+税)
【2020年02月発売】
[BOOKデータベースより]
グローバル化する現代社会において歴史系博物館は新たな局面を迎えている。民族・戦争・教育―。熱く語った国際シンポジウムを再現する。
1 戦争と表象(ドイツの戦争展示;佐賀県立名護屋城博物館の建設と開館一〇年の歩み―「日本列島と朝鮮半島との交流史」の中での文禄・慶長の役(壬辰・丁酉倭乱)の展示 ほか)
[日販商品データベースより]2 民族と歴史(全米日系人博物館とアメリカにおける日系人の展示―個人的見解;暗闇をぬけて―国立オーストラリア博物館の先住オーストラリア人展示で我々自らの物語を語る ほか)
3 博物館教育の可能性(オーストラリアの博物館教育;韓国の博物館教育;国立歴史民俗博物館における博物館教育の試み)
討論(戦争と表象;民族と歴史;博物館教育の可能性)
グローバル化する現代社会において、歴史系博物館は新たな局面を迎えている。民族・戦争・教育…。博物館と歴史展示のあり方を考え熱く語った、2003年11月15〜16日の国際シンポジウムを再現する。