- 知能
-
1冊でわかる
Intelligence.- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2004年12月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784000268769
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「頑張れない」子をどう導くか
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年05月発売】
- 社会発展史 新版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】
- 心理学理論バトル
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2021年09月発売】
- 心理学概論
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年03月発売】
- 公認心理師の職責 第2版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
頭が良いとか悪いと言うその心の奥には、他人の頭脳との違いを知りたいとの思いがあるはず。知能テストの結果から言えることについて、確かな情報にもとづいて解説します。知っておくべき驚きの新常識。
1 知能にはいくつの種類があるのだろうか―“g”を見るべきか、見ざるべきか
[日販商品データベースより]2 加齢とともに知能はどう変化するか
3 脳力、能力?―なぜ、ある人は他の人よりも賢いのだろうか
4 こうなったのも親のせいか―知能の個人差を決めるのは環境か、遺伝か、あるいはその両方か
5 仕事への適性―知能は関与するか
6 IQの昇る国―世代が進むにつれて知能は高くなっているのだろうか
7 知能の個人差は実在する―11人の(12人はいない)怒れる(ほどでもない)男たち(と女たち)
知的な脳の動きを捉えるには。知能テストについて知っておくべき新常識を解説。年をとると知能はどう変化するのか。遺伝や環境の影響は。研究を世界的に網羅し、原論文の資料をもとにした信頼できる読み解き。