- 航空テクノロジーの戦い 新装版
-
「海軍空技廠」技術者とその周辺の人々の物語
光人社NF文庫 いNー114
- 価格
- 964円(本体876円+税)
- 発行年月
- 2004年12月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784769821144
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 最後の二式大艇 新装解説版
-
価格:1,150円(本体1,045円+税)
【2025年03月発売】
- 海軍空技廠
-
価格:1,298円(本体1,180円+税)
【2021年04月発売】
- 海軍航空予備学生
-
価格:776円(本体705円+税)
【2008年08月発売】
- 紫電改の六機 新装版
-
価格:922円(本体838円+税)
【2004年10月発売】
- 紫電改入門 新装版
-
価格:859円(本体781円+税)
【2011年10月発売】
[BOOKデータベースより]
エレクトロニクス、新幹線、カーメカニックと、世界中が注視した技術開発の原点がここにある。敗戦を迎え、つばさをもがれた空技廠の面々は、焦土と化した国土から不死鳥の如く蘇り、戦後成長の一翼を担った―不可能を可能にした技術者たちの強靱な精神と研鑽と力の結集を肉声で綴る感動のノンフィクション。
ふくれ上がる頭脳と技術の集団
急速に悪化する戦局のはざまで
戦時動員者のリーダーとして
飛行機を作った少年たちの自負
間一髪だった爆弾と魚雷の完成
繰り返された機体の強度試験
急がれた空中分解の原因解明
アメリカに立ち遅れた艤装技術
防御に欠かせないゴム技術の確立
風防ガラス改善のための努力〔ほか〕