- マツダはなぜ、よみがえったのか?
-
ものづくり企業がブランドを再生するとき
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2004年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784822244309
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解・鉄道の科学
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2006年06月発売】
- 図解・電車のメカニズム
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2009年12月発売】
- 鉄道技術140年のあゆみ
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2012年08月発売】
[BOOKデータベースより]
フォードが命じた“無理難題”に現場エンジニアたちが答えを出した!外資系企業の傘下でマツダはいかに立ち直ったのか。その秘密を明かした初めての書。
はじめに なぜ、マツダの復活をとりあげるのか?
[日販商品データベースより]第1章 RX‐8開発物語―フォードの「無理難題」にマツダの現場が「答え」を出した
第2章 一本目のトンネル とにかく火を消せ―一九九六年四月〜一九九七年一一月
第3章 二本目のトンネル マツダブランドを再構築せよ―一九九七年六月〜二〇〇二年五月
第4章 三本目のトンネル フォードが導いたマツダの経営改革―二〇〇〇年一一月〜二〇〇三年八月
第5章 マツダの成長はマツダ自身の手で行う―井巻久一マツダ社長インタビュー
おわりに モノづくり企業のブランド戦略とは
「ものづくり」と「ものがたり」でブランドを再興せよ。外資系企業の傘下でマツダはいかに立ち直ったのか。本書はその秘密を明かした初めての書。マツダの復活劇から学ぶ、日本製造業のブランド戦略の真髄。