この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
図解 老荘思想
-
齋藤孝(教育学)
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年05月発売】
-
近世日本の支配思想
-
前田勉(思想史)
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年02月発売】
-
インド思想史
-
中村元(インド哲学)
価格:1,353円(本体1,230円+税)
【2024年01月発売】
-
仮面の奇人 三木清
-
宮永孝
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2025年03月発売】
-
座右の世阿弥
-
齋藤孝(教育学)
価格:880円(本体800円+税)
【2020年06月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
『福翁自伝』には、福沢の人生訓や、転機からチャンスをつかんだときのエピソード、いわゆる「生きる指針」が詰まっている。本書ではその『福翁自伝』をはじめ、彼のいくつかの著書をテキストとして、私たちがいま福沢の生き方から何を学べるかをクリアにしていく。
1 独立の章(精神はカラリとしたもの;喜怒色に顕わさず ほか)
[日販商品データベースより]2 修業の章(書生流の議論はしない;大事なのは「意味を解す」こと ほか)
3 出世の章(人生をデザインする;まず相場を知る ほか)
4 事業の章(なぜすぐにやらないのか;時節柄がエラかっただけ ほか)
5 処世の章(雑事を厭わず;大切なのは健康とお金 ほか)
「福翁自伝」には、福沢の人生訓や、転機からチャンスを掴んだ時のエピソード、いわゆる「生きる指針」が詰まっている。本書では彼の著書をテキストとして、我々がいま福沢の生き方から何を学べるかをクリアにする。