この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達を見る目を豊かに
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【1997年06月発売】
- あそびのちから
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2008年07月発売】
- あそびのひみつ
-
価格:2,563円(本体2,330円+税)
【1994年05月発売】
- ボクらはへなそうる探険隊
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【1991年12月発売】
- 生涯教育 3
-
価格:2,136円(本体1,942円+税)
【2019年02月発売】
[BOOKデータベースより]
1 手話という「話しことば」(ウルトラマンタロウとウルトラマンレオ;「人とかかわる能力」の始まり;せつない やるせない くるおしい; ほか)
[日販商品データベースより]2 きこえない人々の心に触れて(「きこえなかったら言いなさい!」;コーラス大会の朝;爆発的な行動化 ほか)
3 きこえの異なる親と子(ママはきこえないの。だから、おててで話そうね;親への同一化;世代間伝達―コーダの心を守りたい ほか)
臨床心理士として、きこえない人たちとその家族に接してきた筆者が、数多くの出会いや体験をもとにしたエピソードを通して、聴覚障害者の人格形成にとって手話によるコミュニケーションがいかに重要かを訴える。