この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 頂上決戦!最強動物VS悪魔 獣魔大決戦
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年12月発売】
- のびーる理科 天体と気象 地球・宇宙・天気・自然
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年10月発売】
- のびーる理科 生物 植物・動物・人体
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年02月発売】
- のびーる理科 化学 空気と水・燃焼・水溶液・気体
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年02月発売】
- のびーる理科 エネルギー 音・光・電気・力
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
淡水魚のうち、この本では、釣りや魚とりなどで出会うチャンスが多いと思われるものを選んで紹介しています。そして、それらの淡水魚の名まえを、単なる絵あわせではなく、体の特徴から調べられるようにくふうしています。
トゲウオ型
[日販商品データベースより]ウナギ・ドジョウ型
ナマズ・ギギ型
ライギョ型
メダカ型
ハゼ・カジカ型
カレイ型
シラウオ型
標準型
魚がくらす環境
魚のくらし
魚を採集して、調べよう
漁業や調査でのとらえ方
川や池の魚があぶない
魚がくらせる環境をとりもどそう
魚の体のつくりとはたらき
魚の体の特徴と大きさの表し方
魚の説明
川や池で見られる魚たちの名前を、自分で調べてみよう。北海道から沖縄まで、およそ300種類が棲んでいるといわれる淡水魚の中から、釣りや魚とりなどで出会うチャンスが多いものを選んで紹介する。