大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
土木の歴史絵本 第3巻

技術と情熱をつたえた外国の人たち 

瑞雲舎 地方・小出版流通センター
加古里子 

価格
1,320円(本体1,200円+税)
発行年月
2004年10月
判型
B5
ISBN
9784916016478

欲しいものリストに追加する



明治時代に日本の鉄道、灯台や港、水道、治水工事などの技術を教えてくれた外国人技術者たちと、事業に協力した日本人たちの偉大な仕事をわかりやすく解説した絵本。

2004年刊行。
いろんな国から日本に招かれた技術者「おやとい外国人」が、どのような仕事をしたかを、正確な絵や資料とともにわかりやすく教えてくれる。
土木の知識がなくても、仕事の大変さや偉大さが、絵を見たらわかる親切設計。
特に印象に残ったのは、日本にわざわざやってきてくださったばかりでなく、日本が好きになり、仕事を終えても住み続けた人達があったこと。
迎える日本人たちも、貧しい暮らしながらも、丁寧にもてなして、お互いに信頼関係を築き、長年にわたる大変な事業を共に働いて完成させたこと。

当時は、今よりもいろんな偏見があったり、言葉や文化の壁があったりしたと思うが、それでも一つの目標に向かって、人類が協力していった姿が尊い。

更に面白いのは、外国から来た技術者たちをただほめたたえるだけではなく、中には問題を起こす人もあったり、いろいろなドラマがあったことも描かれていること。

激動の明治時代に、いろんな体験をしながら子孫のために尽くしてくださった先人たちの、いろんな生き様や志がしのばれて感動した。

こんな素敵な歴史を、多くの人に知ってほしいと思った。
漢字にはルビがふってあるし、
絵で見て分かりやすくなっている上、
詳しいことが知りたい人は、年表や注釈なども充実している。
小学生が対象ということらしいが、年齢問わず、どなたにもおすすめします。
(渡”邉恵’里’さん 40代・東京都 )


【情報提供・絵本ナビ】

内容情報
[日販商品データベースより]

土木技術や工事の進んできた軌跡、それを進めてきた人々の考え、工夫と努力をわかりやすく紹介する絵本。本巻では、日本の近代化に多大な貢献をした「おやとい外国人」と呼ばれた技術者たちの活躍を描く。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

土木の歴史絵本 第4巻

土木の歴史絵本 第4巻

加古里子 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【2004年12月発売】

ことばのべんきょう 〔2〕

ことばのべんきょう 〔2〕

加古里子 

価格:770円(本体700円+税)

【1986年04月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 森の恵みを活かす知恵

    森の恵みを活かす知恵

    奥田敏統  平塚基志 

    価格:4,400円(本体4,000円+税)

    【2024年06月発売】

  • あらしのよるに

    あらしのよるに

    木村裕一  あべ弘士 

    価格:2,035円(本体1,850円+税)

    【2014年09月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント