この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめて学ぶ人のための経営学 ver.4
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年04月発売】
- 日本の経営学説 2
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2013年05月発売】
- 経営学の基礎
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年05月発売】
- はじめて学ぶ人のための経営学入門 バージョン2
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年11月発売】
- 最強組織の法則
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【1995年06月発売】
[BOOKデータベースより]
個人が会社で自律性をもって生きることは可能なのか。会社が個人の自律性を重視しはじめたのはなぜか。それは企業社会をどう変えているか。これらの問いを新しい視点から探る。力作。
1 現代企業と個人の自律性―社会的背景(社会構造の変化と個人の自律性―社会的背景;情報社会における個人の自律性;市民社会の変貌と個人の自律性)
2 現代企業と個人の自律性―理論と現実(個人の自立性と知識・管理スタイル;人材マネジメントと“自立した個人”;裁量労働と個人の自律性;成果主義の導入と個人の自律性―企業内「共同体」変容との関連から;NPOと個人の自立性―企業経営学から市民経営学へ;日本的経営の再出発と個人の自立性;現代日本の大学生に見る職業観―企業と個人の関係認識)
3 現代企業と個人の自律性―展望(囲い込み症候群からの解放)