この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- フロス河の水車小屋 上
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年04月発売】
- フロス河の水車小屋 下
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年04月発売】
- くらやみの速さはどれくらい
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2008年12月発売】
- 五番目のサリー 下
-
価格:990円(本体900円+税)
【1999年10月発売】
- ロボットの時代 決定版
-
価格:836円(本体760円+税)
【2004年08月発売】
[BOOKデータベースより]
近未来、医学の進歩によって自閉症は幼児のうちに治療すればなおるようになっていた。35歳のルウ・アレンデイルは、治療法が確立される前に大人になってしまった最後の世代の自閉症者だ。それでも、ルウの生活は順調だった。触感やにおいや光に敏感すぎたり、ひとの表情が読みとれなかったり、苦労は絶えなかったけれど、自閉症者のグループを雇っている製薬会社に勤め、趣味のフェンシングを楽しんでいた。だが、新任の上司クレンショウが、新しい自閉症治療の実験台になれと自閉症の社員たちに言ってきた。ルウは、治療が成功してふつうになったら、いまの自分が自分ではなくなってしまうのではないかと悩む。ルウの決断のときは迫っていた…光がどんなに速く進んでもその先にはかならず闇がある。だから、暗闇のほうが光よりも速く進むはず。そう信じているルウの運命は?自閉症者ルウの視点から見た世界の光と闇を鮮やかに描き、21世紀版『アルジャーノンに花束を』と評され、2004年ネビュラ賞を受賞した感動の長篇。
[日販商品データベースより]製薬会社に勤め、幸せな日々を送っていた自閉症のルウは、上司に新しい治療法の実験台になれと言われる。自閉症ルウの視点から見た世界の光と闇を鮮やかに描き、ネビュラ賞を受賞した感動の長篇。