大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
宇宙を叩く

火焔太鼓・曼荼羅・アジアの響き

工作舎
杉浦康平 

価格
3,960円(本体3,600円+税)
発行年月
2004年10月
判型
A5
ISBN
9784875023807

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

二つの大太鼓と両界曼荼羅。宇宙山を模す建鼓と、対をなして陰陽原理を解き明かす火焔太鼓。この二つの大太鼓を並べあい対比しあうことで、古代アジアの人びとが楽器に託し聴きとろうとした天界の響きが、より明瞭に読みとれるのではないか…。建鼓を見つめ、左・右二つの火焔太鼓の細部に眼をこらしながら、これまでに積み重なっていた資料を一気に統合することを試みました。そのときの作業の中で、私が取り組んでいるもう一つのテーマ、両界曼荼羅との結びつきが読み解けてきた。

1 天籟受器(感覚と感知;天籟と風声;触知と微音 ほか)
2 建鼓(宙に浮く宇宙太鼓…建鼓;建鼓。宇宙軸であり、生命樹である;建鼓は崑崙山となって、聳えたつ ほか)
3 火焔太鼓(左方と右方。対をなす火焔太鼓;二つ巴、三つ巴。陰・陽原理を渦巻かせる;阿・吽。太初と太終を結ぶ叫び ほか)

[日販商品データベースより]

中国・韓国の大太鼓、日本の火焔太鼓などアジアの楽器を対象に「耳」と「眼」、「音」と「形」の深い関わりを読み解く。鼓面の華麗な龍や鳳凰、巴紋は何を意味するのか。アジア図像学に精通する著者の洞察が冴える。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

60分でわかる!最新著作権超入門

60分でわかる!最新著作権超入門

柿沼太一  杉浦健二  山城尚嵩 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2024年07月発売】

芸術と宇宙技芸

芸術と宇宙技芸

ユク・ホイ  伊勢康平 

価格:4,950円(本体4,500円+税)

【2024年07月発売】

はじめてのコラージュ療法

はじめてのコラージュ療法

杉浦京子  金丸隆太 

価格:3,850円(本体3,500円+税)

【2025年06月発売】

老いと記憶

老いと記憶

増本康平 

価格:858円(本体780円+税)

【2018年12月発売】

堂射の話 普及版

堂射の話 普及版

入江康平 

価格:4,400円(本体4,000円+税)

【2025年06月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 戦国武将伝 東日本編

    戦国武将伝 東日本編

    今村翔吾 

    価格:1,980円(本体1,800円+税)

    【2023年12月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント