[BOOKデータベースより]
ええと…、ぼく、ヤーヤーです。ふしぎの森にすむ、モニモニ一家の男の子です。お父さんとお母さんと3人でくらしているんだけど、この森には、へんてこななかまたちがいっぱいいるんです。きょうは、だれとあそぼうかな。
[日販商品データベースより]体は子ブタみたいで耳はウサギみたいなヤーヤー、ひとりごとばかり言ってるヒトリゴトさん、飛ぼうとしない鳥のコリゴリさん。不思議な森のどこかへんてこな仲間たちとたどる、笑いと冒険の、心の旅。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小説 劇場版遠井さんは青春したい!
-
価格:880円(本体800円+税)
【2025年07月発売】
- 小学館ジュニア文庫版 小説 劇場版すとぷり はじまりの物語
-
価格:792円(本体720円+税)
【2024年07月発売】
- 超人物伝 紫式部
-
価格:825円(本体750円+税)
【2023年11月発売】
- ぼくたちの卒業写真
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- いかだネコG氏12のぼうけん
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年10月発売】





























内田麟太郎さんで、高畠純さんで、ふしぎの森で、ヤーヤーで、これはもう読むしかありません。
ふしぎの森の動物たち、主人公のヤーヤーはモニモニという動物の子どもです。さらに、ひとりごとばかり言ってるヒトリゴトさん、知ってても「しらねえ」としか言わないシラネエさん、羽があるのに飛ぼうとしない鳥のコリゴリさん。哲学の香りがします(笑)。
ヤーヤーは、このクセ者の3匹と交流を試みますが、簡単にはいきません。それでも、試行錯誤しながら、3匹の「事情」に近づいて行くのです。
内田さんお得意の言葉遊び文遊びがおもしろく、声に出して読むと楽しさ倍増。大きな字で書かれているので、老眼にはもってこい・・・じゃなくて、低学年向きの出版なのかもしれませんが、大人も、はっとさせられる内容です。(あさやんさん 40代・東京都 )
【情報提供・絵本ナビ】