この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 憲法で読むアメリカ史
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2013年11月発売】
- 憲法で読むアメリカ現代史
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年11月発売】
- 歴史が生みだす紛争、紛争が生みだす歴史
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2013年11月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年11月発売】
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「国のかたち」とはいかにして見直されるべきか。建国二百年で、辺境の小国から超大国となったアメリカ。その国柄を表す最高法規・合衆国憲法は、自主独立の精神を今なお堅持している。だが、その運用をめぐっては様々な論議の連続であった。連邦と州での権限争い、奴隷制度をめぐる南北の対立、二度の世界大戦や冷戦下での言論の自由…。国のあり方そのものを揺るがす時代の要請に対し、憲法はいかに解釈・修正されてきたのか。ロイヤーであり、駐米公使も務める著者が、憲法を通じて合衆国の歴史を物語る。
最高裁、大統領を選ぶ
[日販商品データベースより]アメリカ合衆国憲法の誕生
憲法批准と『ザ・フェデラリスト』
憲法を解釈するのはだれか
マーシャル判事と連邦の優越
チェロキー族事件と涙の道
黒人奴隷とアメリカ憲法
奴隷問題の変質と南北間の緊張
合衆国の拡大と奴隷問題
ドレッド・スコット事件
南北戦争への序曲
連邦分裂と南北戦争の始まり
南北戦争と憲法
国のあり方そのものを揺るがす時代の要請に対し、合衆国憲法はいかに解釈・修正されてきたのか。ロイヤーであり、駐米公使も務める著者が、憲法を通じて合衆国の歴史を語る。アメリカ合衆国誕生と成長の物語。〈受賞情報〉読売・吉野作造賞(第6回)