この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 思いがけず、朝子ちゃん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
現在のように科学が発達していなかった大むかしのこと。人々はいろいろなもの(山や川、海、空、湖、池、洞穴、虫、魚、動物、植物など)に不思議な“力”を感じた。そして、人々はその不思議な“力”を「神」としてうやまい、こわいものとしておそれたりもした。「迷信」は、そんな人々の心の中から生れ、ことばとして言い伝えられた祟り、呪い、占い、おまじない、お化け、妖怪、幽霊、なども「迷信」から生まれた。本書では、そんな「迷信」や「言い伝え」を紹介する。また、「迷信」と深くかかわって言い伝えられた「妖怪」も掲載する。
妖怪やお化けって本当にいるの?
[日販商品データベースより]カラス騒ぐと人が死ぬ
人間の爪や髪の毛には魂が宿る
幽霊が出るのは丑三つ時?
古井戸はあの世への出入口
しつけ糸をとらずに着物を着ると死ぬ
写真を三人並んで撮ると、真中の人は早死にする?
怨みをはらす丑の刻参り
箸から箸へ食べ物を渡してはいけない
黒ネコが道を横切ると不幸が訪れる〔ほか〕
「迷信」「言い伝え」を知ることは、日本人の「心」を知ることでもある。本書では、そんな「迷信」や「言い伝え」を紹介する。また、「迷信」と深く関わって言い伝えられた「妖怪」も掲載する。