
- 在庫状況:品切れのためご注文いただけません
- わたしの読書作法
-
河出書房新社
山口瞳
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2004年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784309016559


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
ことば
-
山口一郎(ミュージシャン)
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年03月発売】
-
美酒礼賛
-
山口瞳
価格:748円(本体680円+税)
【2007年03月発売】
-
酒呑みの自己弁護
-
山口瞳
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2010年10月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
岡田甫『川柳末摘花詳釈』、高橋義孝『新つれづれ草』、『吉野秀雄全集』、『三枝博音著作集』、山本周五郎『青べか物語』…山口瞳流しっかり読書術。全編単行本未収録エッセイ集。
1章 一冊の本(読書について;活字中毒者の一日;小説家の業のようなもの―ショート・ショート論 ほか)
[日販商品データベースより]2章 先生先輩兄貴分(“正確”と“厳密”を学ぶ―高橋義孝先生の二つの随筆『随筆日本再発見』『日本旅情』;解説―高橋義孝『新つれづれ草』;真の人 ほか)
3章 同輩後輩(相馬繁美さんのこと;男は、…―諸井薫『夕餉の支度の匂いがする』解説;序―田沼武能写真集『文士』 ほか)
好評の単行本未収録エッセイ集第3弾は、様々な本に関するエピソード。師匠ともいえる吉野秀雄や高橋義孝の本への解説、先輩・吉行淳之介の文庫解説、後輩・沢木耕太郎へのエールなど魅力満載。