ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
集英社新書 0255D
集英社 竹山博英
ローマは泉の町である。トレーヴィの泉や四大河の泉などは、多くの観光客を集めてにぎわっている。そもそもローマには二〇〇〇以上の泉があるといわれているが、その起源は古代ローマ時代、水道の終着点に記念碑として造られた壮大な泉にある。その伝統を踏まえ、近世以降、美しい彫刻とあふれ出る水が一体化した華麗な泉が数多く造られた。古代ローマから教皇の時代、ルネサンスを経て現代にいたる都市の栄枯盛衰は、そのままローマの泉の物語と重なる。英雄が吼え、女神が微笑み、精霊が語るローマの歴史と芸術。泉を訪ね、泉の深層を幻視すれば、もうひとつのローマが見えてくる。
第1章 古代と中世の泉第2章 ルネサンスの教皇たち、そして都市・泉の再生第3章 泉の建築家デッラ・ポルタと「亀の泉」第4章 教皇の権威を示す二つの水道・二つの泉第5章 バロックの巨匠ベルニーニの泉第6章 泉の中によみがえる古代第7章 泉にまつわる人々第8章 トレーヴィの泉第9章 二〇世紀の泉第10章 最後の泉の建築家
古来泉は彫刻と水盤をもつ噴水の形で、水道の終点に造られた記念碑であった。古代ローマから教皇の時代、ルネサンスを経て現代に至る都市の栄枯盛衰を、女神が微笑み、精霊が語る泉に読み解く。〈受賞情報〉マルコ・ポーロ賞ジャーナリズム部門(第27回)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
プリーモ・レーヴィ 竹山博英
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年10月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
羅川真里茂
価格:770円(本体700円+税)
【2021年03月発売】
宇江佐真理
価格:869円(本体790円+税)
【2018年10月発売】
山本清次
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【1998年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
ローマは泉の町である。トレーヴィの泉や四大河の泉などは、多くの観光客を集めてにぎわっている。そもそもローマには二〇〇〇以上の泉があるといわれているが、その起源は古代ローマ時代、水道の終着点に記念碑として造られた壮大な泉にある。その伝統を踏まえ、近世以降、美しい彫刻とあふれ出る水が一体化した華麗な泉が数多く造られた。古代ローマから教皇の時代、ルネサンスを経て現代にいたる都市の栄枯盛衰は、そのままローマの泉の物語と重なる。英雄が吼え、女神が微笑み、精霊が語るローマの歴史と芸術。泉を訪ね、泉の深層を幻視すれば、もうひとつのローマが見えてくる。
第1章 古代と中世の泉
[日販商品データベースより]第2章 ルネサンスの教皇たち、そして都市・泉の再生
第3章 泉の建築家デッラ・ポルタと「亀の泉」
第4章 教皇の権威を示す二つの水道・二つの泉
第5章 バロックの巨匠ベルニーニの泉
第6章 泉の中によみがえる古代
第7章 泉にまつわる人々
第8章 トレーヴィの泉
第9章 二〇世紀の泉
第10章 最後の泉の建築家
古来泉は彫刻と水盤をもつ噴水の形で、水道の終点に造られた記念碑であった。古代ローマから教皇の時代、ルネサンスを経て現代に至る都市の栄枯盛衰を、女神が微笑み、精霊が語る泉に読み解く。〈受賞情報〉マルコ・ポーロ賞ジャーナリズム部門(第27回)