この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人新世 科学技術史で読み解く人間の地質時代
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年03月発売】
- カラー図解地球科学入門
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年11月発売】
- 石の記憶
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2007年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年03月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年11月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2007年07月発売】
[BOOKデータベースより]
本書のキーワードは「フィールド」と「観察力」である。地層との絶え間ない対話、独創的な創造力。野外で目にする露頭から、太古の地球のダイナミクスを読み解く。読者は読む間にフィールドへ出たくなるだろう。野外調査に必要な基礎知識と考え方が身につく必修教科書の第2巻。地質学の醍醐味があじわえる。
1 堆積過程と堆積環境
[日販商品データベースより]2 地層とそれを構成する岩石
3 岩石の変形と地質構造
4 付加体地質学
5 変動帯の地質とテクトニクス
6 日本列島の発達史
地球科学の面白さを存分に語るテキスト。本巻は「フィールド」と「観察力」をキーワードとして、野外で目にする露頭から、太古の地球のダイナミクスを読み解く。地質学の醍醐味が味わえる1冊。