- 聖徳太子の仏法
-
- 価格
- 792円(本体720円+税)
- 発行年月
- 2004年06月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784061497221
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古代史講義【海外交流篇】
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2023年09月発売】
- 水軍の日本史 上巻 新装
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2012年06月発売】
- 日本古代の政治と仏教
-
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2018年01月発売】
[BOOKデータベースより]
太子という存在は、わが国に仏法が移入された出来事との連関でとらえられねばならない。鮮やかな思想史の試み。
第1章 釈迦像の伝来
[日販商品データベースより]第2章 釈迦仏の祭祀
第3章 学問尼による仏法
第4章 女天皇と朝廷儀礼
第5章 理念としての官人共同体
第6章 幽在時間・幽在空間
第7章 “たま”神としての菩薩の行方
聖徳太子とはどのような存在だったのか。長く信仰を集めたそのありようの核心とは。「日本書紀」の記述するところを詳細に読み解き、日本人が仏教を受容する時の内面の真相を描き出す。